現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 後悔しないグレードの選び方教えます! 人気モデル、ベストバイ指南【ホンダ・ヴェゼル編】

ここから本文です

後悔しないグレードの選び方教えます! 人気モデル、ベストバイ指南【ホンダ・ヴェゼル編】

掲載 更新 3
後悔しないグレードの選び方教えます! 人気モデル、ベストバイ指南【ホンダ・ヴェゼル編】



ホンダの人気SUV「ヴェゼル」が初のマイナーチェンジを実施! e:HEV車を中心に動力性能が強化されたほか、タフなギア感を強めたアウトドア仕様も追加されるなど、従来車以上に魅力溢れる個性派に仕上がっている。ここでは最新ヴェゼルのグレードをいち早くチェック! オススメグレードなどをお教えしよう。

キャンピングカーが気になるけれど、目立たずシンプルがいい人にオススメ! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー

●まとめ:月刊自家用車編集部

ラインナップは、動力性能と燃費に優れるe:HEV車が中心

マイナーチェンジ後のヴェゼルでも、中心に考えたいのはe:HEV車だ。ガソリン車も、e:HEV車も、1.5Lエンジンを搭載しているが、e:HEVのモーターは96kW/253Nmを発揮する大出力タイプということもあって、燃費性能はもちろんのこと、トータルでの動力性能も大きな開きがある。

もともとガソリン車とe:HEV車は、街なかではそれほど差を感じないが、高速走行時や山岳登坂路では、明らかに力強さが違っていた。最新モデルの4WD車同士でガソリン車とe:HEV車の価格を比べると、その差は約50万円、e:HEV車を2WD車に変えても約24万円の価格差があるが、ここは出していい投資だろう。価格は高くとも、購入後の満足感に大きな差が出るのは間違いない。なお、今回の改良で、「G」と「e:HEV X」の内装加飾(ステアリング&シフトがウレタンから革巻き変更など)のレベルが上がったり、e:HEVの制御系の改良が図られたなど、全体的に車格感が向上していることもポイントだ。

駆動方式の選択も悩ましい。ヴェゼルの4WDシステムは、ガソリン車もe:HEV車も状況に応じて電子制御カップリングを介して後輪への駆動力を制御する機械式を採用しており、コンパクトSUVとしては悪路対応力に優れている強みを持つ。本格オフロード走行こそ想定していないが、荒れた林道や雪路ならば十分すぎるスペックで、4WD車はレジャービークルとしての資質にも優れている。FF車との価格差はおおよそ20万円強になるが、ヴェゼルをアウトドアレジャーでも使いたいなら4WD車の方が断然オススメだ。

―― ●ヴェゼル グレード&価格パワートレーングレード【トランスミッション】FF/4WD1.5L直4DOHC(118PS/14.5kg・m)G【CVT】-/264万8800円1.5L直4DOHC+モーター(106PS/13.0kg・m+96kW/253Nm)e:HEV X【電気式CVT】288万8600円/310万8600円e:HEV XHuNTパッ ケージ【電気式CVT】299万8600円/321万8600円e:HEV Z【電気式CVT】319万8800円/341万8800円e:HEV Z PLaYパッケージ【電気式CVT】355万6300円/377万6300円

―― e:HEV Z

―― e:HEV Z

―― e:HEV Z

全グレードにホンダセンシング最新仕様が標準装備、どれも実用性十分でハズレなし

最もベーシックな「G」や「e:HEV X」でも、ホンダセンシングを筆頭とした実用系装備は一通り装着されており、普通に使う分にはこれで十分なレベル。ヴェゼル選びで迷ったら、このグレードを選んでおけば問題ない。

ひとつ上の「e:HEV Z」なると、ブラインドスポットインフォメーションなどの安全系の上級装備が装着されるほか、ハンズフリーテールゲートなどが装着。内装加飾のレベルも1ランク上となる。

今回の改良で追加された「e:HEV X HuNTパッケージ」と「e:HEV Z PLaYパッケージ」は、前者がアウトドアユース、後者がシティユースを想定して、独自の装備が追加されるグレード。共にさらなる個性を求めるユーザーをターゲットとした上級仕様という位置づけだ。

―― 「e:HEV X HuNTパッケージ」は、ベース車の「e:HEV X」の11万円高で、撥水・撥油のFABTECT素材を用いた専用コンビシートや前後バンパーロアーガーニッシュなどでRVテイストを強めた専用外装に変更されている。

―― e:HEV X HuNTパッケージ

―― 「e:HEV Z PLaYパッケージ」は、「e:HEV Z」をベースにナビ機能を備えるHonda CONNECTディスプレーが標準装備(ZではOP)され、ブラックアクセントをプラスした専用外装に変更。さらに唯一パノラマルーフをOPで追加できるグレードになる。価格は「e:HEV Z」よりも約35万円高になる。

―― e:HEV Z PLaYパッケージ

―― e:HEV Z PLaYパッケージ

オススメグレードは「e:HEV X」「e:HEV X HuNTパッケージ」の2つ

正直、どのグレードを選んだとしても、ヴェゼルらしい魅力は十分で、言ってしまえばハズレなしだが、その中であえて選ぶとすれば「e:HEV X」が一歩リードしている。装備と内装のグレード感を重視するなら「e:HEV Z」だが、「e:HEV X」と「e:HEV Z」の価格差は約31万円もあり、さらに純正OPで選べる装備も多い。雰囲気のある内装の「e:HEV X HuNTパッケージ」も含めて、必要な装備機能を選んでいくのがオススメだ。

―― ●改良型ヴェゼル グレード別装備比較 標準装備:● メーカーOP:▲グレードe:HEV Xe:HEV XHuNTパッ ケージe:HEV Ze:HEV Z PLaYパッケージG駆動方式FF/4WDFF/4WDFF/4WDFF/4WD4WDホンダセンシング【衝突軽減ブレーキ(CMBS)、誤発進抑制機能、後方誤発進抑制機能、近距離衝突軽減ブレーキ、歩行者事故低減ステアリング、路外逸脱抑制機能、渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)、 車線維持支援システム(LKAS)、トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)、先行車発進お知らせ機能、 標識認識機能、オートハイビーム、パーキングセンサーシステム】●●●●●ホンダセンシング【アダプティブドライビングビーム、ブラインドスポットインフォメーション】●●ホンダコネクトディスプレー+ETC2.0車載器▲●プレミアムオーディオ(10スピーカー)▲▲ハンズフリーアクセスパワーテールゲート●●パノラマルーフ▲コンビシート(プライムスムース☓ファブリック)●【FABTECT(撥水・撥油)】●●HuNTパッケージ専用エクステリア(カッパー・メタリック塗装フォグライトガーニッシュ、バンパーロアーガーニッシュ〈フロント〉カッパー・メタリック塗装〈 リア〉シャークグレー・メタリック塗装、ルーフレールなど)●e:HEV Z専用エクステリア(シャープシルバー塗装バンパーロアーガーニッシュ〈フロント/リア〉、プラチナクロームメッキ調加飾ドアロアーガーニッシュなど)●PLaYパッケージ専用エクステリア(カラーバーオーナメント付フロントグリル、 ブラック塗装バンパーロアーガーニッシュ〈フロント/リア〉、ライトブルー加飾ドアロアーガーニッシュなど)●VGR(可変ステアリングギアレシオ)●●アルミホイール16インチブラック塗装+切削16インチシャークグレー メタリック塗装18インチブラック塗装+切削18インチブラック塗装+切削16インチブラック塗装+切削

こんな記事も読まれています

N-VANのEV車が登場!ホンダ、新型軽商用EV「N-VAN e:」を10月より発売
N-VANのEV車が登場!ホンダ、新型軽商用EV「N-VAN e:」を10月より発売
月刊自家用車WEB
[ディーラーに聞いてみた] 今春マイナーチェンジした“トヨタGRヤリス”の反響は?
[ディーラーに聞いてみた] 今春マイナーチェンジした“トヨタGRヤリス”の反響は?
月刊自家用車WEB
コイツは[掘り出しもの]!! 4WD標準で激コスパよしの[ホンダ最新SUV]がたまらんのよ!!
コイツは[掘り出しもの]!! 4WD標準で激コスパよしの[ホンダ最新SUV]がたまらんのよ!!
ベストカーWeb
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 豪華な「小さな高級車」仕様も用意の「コンパクトカー」! デビュー4年目の「大人気モデル」どうなるのか
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 豪華な「小さな高級車」仕様も用意の「コンパクトカー」! デビュー4年目の「大人気モデル」どうなるのか
くるまのニュース
【新型クラウン タイプ別解説】発売間近!?”実用性最強”エステートはどんなスペックで登場する?
【新型クラウン タイプ別解説】発売間近!?”実用性最強”エステートはどんなスペックで登場する?
月刊自家用車WEB
ホンダ「新型流麗コンパクトSUV」登場! 3年ぶり刷新で「クラス超えの上質さ」がすごい? 新型「ヴェゼル」 ガソリン&ハイブリッド各車の印象は?
ホンダ「新型流麗コンパクトSUV」登場! 3年ぶり刷新で「クラス超えの上質さ」がすごい? 新型「ヴェゼル」 ガソリン&ハイブリッド各車の印象は?
くるまのニュース
ホンダ新型「すごいヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”の「内容」が多すぎ? 超静音モデル化&走破性強化も実施! 見かけだけじゃない“クーペSUV”の進化とは
ホンダ新型「すごいヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”の「内容」が多すぎ? 超静音モデル化&走破性強化も実施! 見かけだけじゃない“クーペSUV”の進化とは
くるまのニュース
輸入車デビューにもオススメ!初めてのSUVとしてもオススメできる注目の中古車3選
輸入車デビューにもオススメ!初めてのSUVとしてもオススメできる注目の中古車3選
グーネット
正直ホント高くね!? [新型フリード]から[ランドクルーザー250]まで……なぜ[新型車]は一斉に大幅値上げするのか?
正直ホント高くね!? [新型フリード]から[ランドクルーザー250]まで……なぜ[新型車]は一斉に大幅値上げするのか?
ベストカーWeb
大人気モデル大集合!『先代→新型乗り替え指南』
大人気モデル大集合!『先代→新型乗り替え指南』
グーネット
スズキの軽自動車の車種一覧! 魅力や特徴、選び方を徹底解説
スズキの軽自動車の車種一覧! 魅力や特徴、選び方を徹底解説
WEB CARTOP
新型ヴェゼルの足元は2種類あるってマジ? 純正採用タイヤから見えたホンダのガチ開発力
新型ヴェゼルの足元は2種類あるってマジ? 純正採用タイヤから見えたホンダのガチ開発力
ベストカーWeb
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ベストカーWeb
レクサスが新型「高級ゴツSUV」発売! 斬新「アウトドア仕様」がカッコいい! ド迫力の「オーバートレイル」とは?
レクサスが新型「高級ゴツSUV」発売! 斬新「アウトドア仕様」がカッコいい! ド迫力の「オーバートレイル」とは?
くるまのニュース
【写真蔵】ホンダ 新型フリード、「エアー」と「クロスター」の2タイプで間もなく正式デビュー!
【写真蔵】ホンダ 新型フリード、「エアー」と「クロスター」の2タイプで間もなく正式デビュー!
Webモーターマガジン
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 搭載の「最新ハイブリッド」何がスゴイ? 他メーカーがマネしない「e:HEV」の進化とは
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 搭載の「最新ハイブリッド」何がスゴイ? 他メーカーがマネしない「e:HEV」の進化とは
くるまのニュース
ホンダ N-VANの電気自動車「N-VAN e」いよいよ10月から発売開始
ホンダ N-VANの電気自動車「N-VAN e」いよいよ10月から発売開始
Auto Prove
いまどき「ハイブリッドはつまらない」とか言ってると笑われる! ヤバいくらい楽しい上に好燃費なHVモデル3台
いまどき「ハイブリッドはつまらない」とか言ってると笑われる! ヤバいくらい楽しい上に好燃費なHVモデル3台
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • neu********
    後悔するかしないかと問われたら最上位クラス買っとけば間違いないでしょ。
  • ********
    頑張ってCX感を薄めてみましたてグリルだな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0390.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村